お正月といえばお餅ですよね(^^♪
園では、お餅の代わりに豆腐ドーナツを作って
きなことあんこで食べました🤤
作る過程を絵本を見ながらお話を聞いています☺


ホットケーキの粉と豆腐、水を加えます。
お友達が水を入れてお手伝いしてくれました💕

「まだ入れていい?」
慎重にちょっとずつ入れています・・・😆🎶

「お水はもういいかなぁ~」
次は、生地を混ぜるよ~!

絵本のしろくまちゃんとまるで同じだね💕


ちょっと生地がのびてきていい感じ~🎶

ゆめ組さんも先生と一緒に混ぜ混ぜしました☺

ふわふわ生地の完成~👍👍
油で揚げるのは、先生にお任せして、
ふわふわ豆腐ドーナツが完成しました💕
きなこに和えて・・・

「はやく食べたいな~🤤」


お皿に自分が食べたい数を入れて、あんこをトッピングして「いただきます👏」

「グ・グ・グ~👍美味しいよ👍」

あっという間に食べてしまって、
「おかわりください」大行列です///

おかわりももらって、たくさん食べたけど・・・
「まだ食べたかったよ~😢」
泣いちゃうほど美味しかったようです(^O^)♡(笑)

ゆめ組さんは、豆腐ドーナツの代わりに
湯豆腐をたべました🤤
「うんうん、美味しい😋」

豆腐ドーナツ、全員がおかわりをした程大好評でした😋
お家でも作ってみられてください(*^-^*)🌟